「リゾートバイト派遣会社のワクトリに評判は?」
実際にワクトリでリゾバした人の体験談を聞きたい!
これからリゾートバイトをワクトリではじめようと考えている方は、このような疑問を感じられているでしょう。
そこでこの記事では、リゾバ歴3年である私が「ワクトリの評判や特徴」について体験談を用いて解説します。
◎この記事を読んで解決できる悩み・メリット
結論!ワクトリはシステムが充実している!
ワクトリの会社概要
特徴とデメリット3選
経験者の口コミや評判
登録〜紹介までの流れ
ワクトリでよくあるQ&A
3〜4分で読めますし、この記事を読めばワクトリの特徴や評判がわかるため、まずはご一読を!
ワクトリの会社概要
ワクトリ
引用:https://work-trip.jp
最初にワクトリ(PONSTAFF)の会社概要をカンタンにご紹介。
会社所在地 神奈川県 横浜市西区北幸1丁目11-15 横浜STビル14F
事業 リゾート事業・人材サービス事業・オフィスサポート事業
従業員数 約30名・平均年齢不明
その他 設立2020年・登録時オンライン(WEB登録)・非上場
運営会社は「PONSTAFF」で、リゾート事業が「ワクトリ」となっています。
設立が2020年の11月なため大手3社(ヒューマニック・グッドマン・ダイブ)と比較しすると、新規参入とも言えます。
しかし新規とはいえ、他の派遣会社と比較してサービスが劣るワケではありません。
また他の派遣会社にはない強みを持ち合わせており、これからその強みや特徴を紹介していきます。
私自身もコロナ禍の求人がない時期には、とてもお世話になりました。
私は設立してスグのワクトリ(その当時はPONSTAFFでした)でも、リゾバをした経験があります。
リゾートバイト派遣会社「ワクトリ」の特徴3つ
ここでは「ワクトリ」の特徴について3つご紹介します。
寮の写真がとても充実している
ポケットwifiのレンタルサービスがある
即払い制度を利用すれば日払いが可能
上記の順番で紹介していきます。
寮の写真がとても充実している
ワクトリは勤務先の寮の写真がとても充実しています。
そのため、リゾートバイト先での生活がとてもイメージがしやすく評価◎
他の派遣会社では寮の写真がない求人がとても多いのですが、ワクトリの場合だと寮の写真が掲載されている求人がほとんど!
ワクトリ寮の写真
引用:https://work-trip.jp
上記の画像は実際のワクトリ求人ですが、このように寮の写真が数枚ピックアップされています。
私のように寮にこだわりを持っている方には、このようなサービスはとてもありがたく感じます。
なぜなら寮の写真があるとないとでは「寮ガチャ」をしなくていい済むからです。
残念なことにリゾートバイトの寮には「当たり」と「ハズレ」があり、寮の写真がないとハズレの可能性がとても高い!
その背景には派遣会社の多くは寮の環境が悪かったり汚かったりと、そのような場合はマイナスのイメージを与えたくないので写真を掲載しません。
しかしワクトリの場合は汚い寮の場合であっても写真を掲載しています。
それゆえにワクトリの場合だと、寮が綺麗か汚いかのを事前に確認できるため「寮ガチャ」をする必要がありません。
以上の結果から、ワクトリはハズレの寮を引いてしまう恐れがないため寮の環境にこだわりたい方に特におすすめ!
もちろん、必ずしも寮の写真が掲載されているワケではないです。 写真がない場合はやめておくのが賢明な判断。
ポケットwifiのレンタルサービスがある
リゾートバイトの寮には「WiFiが完備されている寮」と「WiFiがない寮」があります。
しかしワクトリの場合だと寮にWiFiがなくてもレンタルサービスがあるため、通信容量に関しては何も心配はありません。
それゆえに
悩んでいる人
今月ギガを使いすぎて、通信制限になっちゃった・・・。
などと、ギガ難民になってしまうことはワクトリの場合はないでしょう。
ただし、ポケットWiFiのレンタルは無料ではなく「有料」です。
金額に関しても「月額5,000円」と少々お高め・・・。
そのため、ぶっちゃけスマホのプランをリゾートバイトの期間中だけギガ放題にしたり、個人で申し込んだほうが金額的には間違いなく押さえられるでしょう。
とはいっても便利なサービスであることは間違いないので、必要な方にはおすすめ!
ワクトリの他にも「グッドマン」の派遣会社もレンタルサービスがあります。
しかしグッドマンの場合だと
グッドマンの担当者
いまはポケットWiFi全て貸し出してしまっているんですよね〜
と私は何度も断られた経験があります・・・(笑)。
そのため、グッドマンではレンタルが期待できません。
ワクトリの場合であれば、このようなケースはありませんのでご安心ください!
WiFi完備されている寮であっても全く使いものにならないWiFiもあります。 そのようなケースでもレンタルがあると心強い!
即払い制度を利用すれば日払いが可能
ワクトリは「即払い制度」があり、日払いの対応が可能です。
他の派遣会社でも「前払い制度」などがありますが、申請した当日に振り込まれるのは「ワクトリ」だけ!
そのため、本当に日払いで給料がもらえます。
ワクトリ以外の派遣機会社の場合だと、申請した当日の振り込みは難しく最多でも2日〜3日かかってしまうことがほとんど!
そのため
悩んでいる人
昨日は買い物をしすぎて、明日の飲み会に参加できないよ・・・。
といった金欠で困った場面でもワクトリであれば、即日で振り込んでくれるため心配ありません。
そのうえ、他の派遣会社では回数の上限や上限金額が決まっているのに対して、ワクトリの場合は
上限金額:働いて稼いだ分の90%まで可能
利用回数:無制限
手数料:400円
と規定がとても緩い!
手数料についても「400円」はとても安い。
他の派遣会社では「600円〜900円」ほどの手数料が取られてしまいます。
以上の結果から、前払いを多く利用される方はワクトリ一択!
とはいっても利用すぎると給料がほとんどなくなってしまいますよ・・・。
ご利用は計画的に。
ワクトリのデメリット
ここではワクトリのデメリットについて3つ解説します。
スタッフの対応が悪い
ワクトリを利用している方が少ない
事前に聞いていた条件と違う
この順番で解説していきます。
スタッフの対応が悪い
ワクトリのスタッフや担当者の対応は正直によくありません。
私の経験上ワクトリの対応の悪さは、大手派遣会社の「グッドマン」と同等レベルでしょう。
グッドマンはその対応の悪さから「バッドマン」と皮肉られてはいますが、その分時給が高水準なため人気を誇っています。
しかしワクトリの場合は時給の水準は至って普通なため、グッドマンと比較した場合どうしても劣ってしまうことでしょう。
また対応の良さに定評がある「ダイブ」や「ヒューマニック」とは比較対象にすらなりません。
実際に私が利用した時も採用後のサポートは一切ありませんでした・・・。
ワクトリを利用している方が少ない
ワクトリはまだまだ発展途上の派遣会社なため、ワクトリを利用してリゾートバイトをしている方は多くありません。
正直に言うと3年間私がリゾバをしてきたなかでも、ワクトリを利用していた方は2〜3人ほどしか出会ったことがありませんでした。
リゾートバイトをしている方の多くが
ダイブ
ヒューマニック
グッドマン
アルファリゾート
上記の4社を利用していました。
悩んでいる人
派遣会社が違うと何が困るの?
と疑問に感じられる方もいらっしゃるでしょう。
デメリットは何か困ったときや疑問に感じることがあっても、同じ派遣会社のスタッフに相談ができない点です。
派遣会社によってさまざまなシステムが異なるため、同じ派遣会社の方がいるといないとでは安心感が段違い!
とはいっても担当者に相談すればいい話ですけどね。
事前に聞いていた条件と違う
ワクトリは運営実績がまだ浅いためか、事前に聞いていた条件と実際にリゾートバイト先に行ったときと条件が異なる場合があります。
これに関しては「リゾバあるある」ではありますが、特に「ワクトリ」と「グッドマン」はこのようなケースに当たってしまう場面が多くありました。
実際に私がワクトリを利用して「西表島」でリゾートバイトをしたときは、条件に相違があり
客室清掃ではなく全般業務だった
寮にWiFiがあるとの話だったが、使いものにならなかった
食事条件が違っていた(食堂と聞いていたが弁当だった)
と上記のようなことありました。
特に職種が違っているのは、とても罪深い・・・!
職種によって、事前に準備する持ち物が変わってきますからね・・・。
ワクトリの評判・口コミ
ここではワクトリの評判について、よい口コミと悪い口コミをまとめました。
よい口コミ
やはり、ワクトリのよい口コミには「即払い制度」に関して触れられている口コミがありました。
即日の振り込み対応は「ワクトリ」の唯一無二なため、強みであることは間違いありません。
またワクトリもアルファリゾートみたいに「オンライン英会話」を無料で受けられます。
ワクトリでリゾートバイトをされる方限定で「DMM英会話」を無料で受講できる特典があるため、留学を考えている方や英語のスキルを身につけたい方には特に嬉しい特典ですよね!
アルファリゾートとは異なり、ワクトリの場合は3ヶ月以上の勤務ではなくても無料のオンライン英会話を受講できますよ。
悪い口コミ
悪い口コミついては「レスポンスの遅さ」と「条件が違う」点に関しても口コミがありました。
私が実際に利用したときはレスポンスについては遅くはありませんでした。
しかし前述した通り、この口コミと同様に事前に聞いていた条件が違ったことはあったのは確かな事実です。
ワクトリの登録〜案件紹介までの流れ
ここではワクトリの登録方法から、案件を紹介してもらうまでの流れについて解説していきます。
画像を用いてわかりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
手順①
手順①
引用:https://work-trip.jp
公式サイトの右上にある「WEB応募」をタップする。
手順②
手順②
引用:https://work-trip.jp
WEB登録のページに進むと「仮登録」をおこないます。
その際に入力する項目はこちら。
氏名(必須)
フリガナ(必須)
登録するメールアドレス(必須)
電話番号(必須)
LINE ID(任意)
手順③
手順④
登録したメールアドレスに「本登録」URLの添付されているので、そちらをクリックし本登録に進めます。
手順③
引用:https://work-trip.jp
本登録に必要な入力項目はこちら。
氏名
メールアドレス
性別
生年月日
電話番号
住所
最終学歴
リゾートバイトの経験の有無
職歴・アルバイト歴
履歴書写真
入力を完了したら「利用規約に同意する」にチェックして、「送信する」をタップして本登録は完了!
手順④
本登録が完了したらURLから「チェックシート」を入力します。
入力する内容はこちら。
氏名
メールアドレス
生年月日
現在の健康状態
緊急連絡先
顔写真付きの身分証明書
これに加えて「契約書に同意する」・「就業規則に同意する」にチェックをして「送信する」をタップして、チェックシートも完了!
同じような内容を3回も入力するのはめんどくさいですよね・・・。
手順⑤
チェックシートの入力が完了すると、ワクトリのスタッフから電話がかかってきます。
この電話で「電話面談」をおこないます。
内容にこちら。
希望の勤務地
希望の勤務期間
希望の職種
この内容を踏まえて、担当のスタッフが求人を何件かピックアップしてメールに送ってくれます。
手順⑤
上記の画像のようにLINEでもやりとりが可能!
あなた自身で検索して応募するのも、もちろん可能。
ワクトリに関する質問
ここではワクトリに関する、よくあるQ&Aをご紹介します。
お給料はいつ振り込まれますか?
基本的には、翌月の5日、10日、15日、20日等が多いですが就業先により異なります。
すぐに出発したいです。最短でいつから働くことができますか?
勤務先によって異なりますが、1週間後から働くことが可能です。
何を持っていけば良いですか?(持ち物)
基本的には、生活用品・勤務時に必要な肌着、靴などをお持ちいただく場合が多いです。
勤務先まで行くのは1人ですか?
基本的にはご自身おひとりで勤務先に向かっていただきます。同じ日に赴任するスタッフがいる場合は空港や駅より乗り合いなどで一緒に向かっていただく場合もございます。
まとめ
まとめ
この記事では「ワクトリの評判や特徴」について解説しました。
ご一読いただけたことで、ワクトリの特徴や評判についてご理解いただけたでしょう。
結論!ワクトリは新規参入であるものの、他の派遣会社にはない強みもある!
さいごに内容をおさらいすると
寮の写真がとても充実している
日払いが可能
WiFiのレンタルサービスがある
スタッフ対応は良くはない
ワクとりの利用者まだまだ少ない
事前に聞いていた条件と違うことがある
以上のことを踏まえて、ぜひこの記事を参考にしていただき、よいリゾバライフをお過ごしください!